ゼンリンデータコムとNTTドコモは8月25日、「ドコモ地図ナビ powered by いつもNAVI」(ドコモ地図ナビ)の「地図アプリ」をバージョンアップしたと発表した。
徒歩ルートの案内を強化し、改札を出てからの進行方向や、駅の出口位置の強調表示、目的地までのルート案内で歩くべき道を強調して表示できるようになる。Android OS4.1以上のみ対応。
ドコモ地図ナビは、初めての場所を訪れる時、近くで店舗や施設を探したい時、外出や旅行の計画を立てる時など、利用者の外出をサポートするサービス。ナビゲーション中は、歩行指示が必要なタイミングで、音声案内および、バイブ通知をするため、画面をみながら歩きスマホをする必要がない。
また、屋内ナビゲーション機能により、GPS測位ができない地下街などでも端末センサの動きを元に最適なルートをナビゲート可能。2月現在で、屋内ナビゲーション提供エリアは地下街と駅構内を合わせて全国で約420カ所となる。
サービスの利用料金は、月額税別300円。ただし、初回申込みの場合のみ、申込日から31日間は月額使用料が無料で利用できる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方