アマゾンジャパンは6月15日、同社のタブレット端末「Fire」「Fire HD 8」「Fire HD 10」において、6月初めより配信されているFire OSのアップデートにより、「Kindle 本」コンテンツをmicroSDXC/SDHC/SDカードに保存できるようになったと発表した。
これまでも、ビデオ、音楽、ゲーム、写真などのコンテンツはmicroSDカードに保存できたが、今回のアップデートにより「Kindle 本」の保存にも対応。コミックや雑誌など、ファイルサイズが大きく、比較的大容量ストレージを必要とするコンテンツであっても、最大128GバイトのmicroSDXCカードに保存してFireタブレットで持ち出せるようになる。
自動的に動画コンテンツをダウンロードするOn Deck機能も搭載する。Amazonプライム会員であれば、同機能によりプライム映画、プライムTV番組やAmazonオリジナル作品が自動的にダウンロードされる。また、非Amazonプライム会員の場合は、Amazonオリジナル作品のエピソードがダウンロードされるようになる。
On Deck機能では、ストレージに十分な空きがある端末が電源オンの状態で、Wi-Fiに接続されている場合にのみビデオを自動でダウンロードする。ダウンロードされたビデオは、ストレージの空き容量が少なくなると自動的に削除されるため、手動で削除する必要はないという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力