アマゾンジャパンは6月15日、同社のタブレット端末「Fire」「Fire HD 8」「Fire HD 10」において、6月初めより配信されているFire OSのアップデートにより、「Kindle 本」コンテンツをmicroSDXC/SDHC/SDカードに保存できるようになったと発表した。
これまでも、ビデオ、音楽、ゲーム、写真などのコンテンツはmicroSDカードに保存できたが、今回のアップデートにより「Kindle 本」の保存にも対応。コミックや雑誌など、ファイルサイズが大きく、比較的大容量ストレージを必要とするコンテンツであっても、最大128GバイトのmicroSDXCカードに保存してFireタブレットで持ち出せるようになる。
自動的に動画コンテンツをダウンロードするOn Deck機能も搭載する。Amazonプライム会員であれば、同機能によりプライム映画、プライムTV番組やAmazonオリジナル作品が自動的にダウンロードされる。また、非Amazonプライム会員の場合は、Amazonオリジナル作品のエピソードがダウンロードされるようになる。
On Deck機能では、ストレージに十分な空きがある端末が電源オンの状態で、Wi-Fiに接続されている場合にのみビデオを自動でダウンロードする。ダウンロードされたビデオは、ストレージの空き容量が少なくなると自動的に削除されるため、手動で削除する必要はないという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす