ペロリは5月24日、ファッション向けキュレーションプラットフォーム「MERY」のスマートフォンアプリ(iOS/Android)が、500万ダウンロードを突破したと発表した。
MERYは、2013年4月よりウェブで運用を開始。2015年7月にはアプリ版を提供している。その後、2度にわたるTV CMの効果もあり、提供開始から約10カ月で500万ダウンロードを突破した。
また、同社では、MERYユーザーの利用動向に関する調査(15~49歳までのスマートフォン利用者1万人が対象)を2016年3月に実施。2400人のMERY利用者と、非利用者による購買動向調査も行った。
前回調査時(2015年2月)と比較すると、20代以上の割合が増加。MERYユーザー全体の約7割を20代と30代の女性が占める結果となった。また、MERYユーザーの平均消費額は、ファッション・美容などを中心に、非利用者と比べて平均で2倍以上高かったとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方