ピクセラは5月18日、IoT関連製品、サービス向けの新ブランド「Conte(コンテ)」を立ち上げたと発表した。第1弾モデルとして、LTE対応USBドングル「PIX-MT100」を発売する。
ピクセラでは、2015年に翻訳、AR/VR事業などへの参入を明らかにしており、IoT事業もその1つ。2月には新製品や開発段階のモデルなどを披露していた。
第1弾モデルとして発表されたPIX-MT100は、電源に接続することでWi-Fi環境を構築できるLTE対応USBドングル。NTTドコモ回線のSIMカードに対応し、LTEの高速データ通信を利用できる。AC電源のほか、USB接続、車のシガーソケット、モバイルバッテリなどにつないでも使用することが可能。無線LANのアクセスポイントとしても使える。
サイズは高さ14mm×幅34.1mm×奥行き92.9mmで、重量約34g。ピクセラオンラインショップのほか、PIXELA ONLINE Yahoo!店、PIXELA ONLINE 楽天市場店などで取り扱い、ピクセラオンラインショップでの税、送料込み価格は1万4800円になる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力