NTTドコモは2月8日、2月10日より「spモードメール」の仕様を変更すると発表した。
変更点は、「電話番号の変更」「海外赴任や留学などで長期間利用しなかった場合の電話番号保管/解除」「契約名義の変更および引継ぎ」において、「ドコモメールへのアップデート」または「spモードメール利用再開手続き」が必要になること。
spモードを新規で申し込み、spモードメールアプリを利用するユーザーについても、spモードメール利用再開の手続きが必要となる。ドコモメール非対応機種などで、spモードメールの利用を再開するには、spモードメールアプリでメール問合せ実施後に受信する「ドコモメールからのお知らせ」に記載された手順に従って手続きができる。
ドコモメール非対応機種は次の通り。
また、ドコモメール対応機種で、ドコモメールへのアップデートを行う場合も、spモードメールアプリでメール問合せ実施後に受信する「ドコモメールからお知らせ」に記載された手順に従って手続きをする必要がある。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方