日本テレビとバスキュールの合弁会社であるHAROiDは11月16日、スマートフォンやPCで自らデザインした3Dキャラクターで、テレビ番組やウェブサイト、イベントなどに参加できるデジタルトイサービス「TOVY(トビー)」をスタートしたと発表した。
TOVYは、スマートフォンやタブレット、PCから「TOVY Webサイト」にアクセスすることで入手できる3Dキャラクター。カラーやパーツなどを選ぶことで、自分だけのTOVYを作成できる。
作成したTOVYは、自分の代わりに、テレビやスマートデバイス、デジタルサイネージを自由に行き来できるペットや相棒として利用することが可能。第1弾として、11月から日本テレビ系で放送している「ZIP!」の中の「IP!deポン! アローハ」コーナーにてTOVYの出演募集企画を実施する予定としている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは