iPhone 6の各種モデルをワイヤレス充電規格「Qi」に対応させるジャケット型ケース「Helios」が、クラウドファンディングサービス「Indiegogo」で多くの資金を集めている。
iPhoneにケーブルを接続せず充電できるようにするQi対応ケースは、すでに多くの製品が存在する。それでもHeliosが人気なのは、「世界最薄」の「着けているのを忘れるほどの薄さ」と軽さが評価されたようだ。
Heliosは、iPhoneの背面から被せて使うケース。装着時にケース下部のLightningプラグをiPhoneに接続することで、Qiによるワイヤレス充電が可能となる。
ケースの厚みは、Qiの受電用コイルを内蔵しているにもかかわらず8mmに抑えた。重さは45gしかない。Qi対応の充電台も付属する。
バックアップなどのためiPhoneのLightningポートにケーブルを接続する場合も、ケースを外さず、Heliosの充電用プラグとほかのLightningケーブルを挿し替えられる。
装着可能なiPhoneは、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone 6s、iPhone 6s Plusの4モデル。
Indiegogoでの目標金額は、なぜか1000ドルと非常に低い。記事執筆時点(日本時間10月22日11時)で約2万7000ドルの資金を集めている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
多治見市が目指す日本一電気代の安い町を
パナソニックとエネファンとがサポート
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
現場経験から生まれた建設テックアプリが
"二次元の図面管理”の救世主へ