ソフトバンクは10月14日、米Cybereasonに対し、9月にソフトバンク主導で既存株主のCharles River VenturesおよびSpark Capitalと合わせて総額5900万ドル(約70億8000万円)を出資したと発表した。
Cybereasonは、イスラエルの情報機関でサイバーセキュリティに携わったメンバーらによって設立された企業。同社のサイバー攻撃対策プラットフォームは、AI(人工知能)を利用した独自の分析技術によりサイバー攻撃を探知し、被害を未然に防ぐという。
今回の出資に合わせて、ソフトバンクはCybereasonのサイバー攻撃対策プラットフォームを、2016年前半に日本市場で提供すべく、両社で検討を進めているという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力