米国時間10月21日の「Back to the Future Day(バック・トゥ・ザ・フューチャーの日)」を記念してPepsiCoが架空の「Pepsi Perfect」ボトルを数量限定で発売すると発表したばかりだが、今度は同社がスマートフォンを発売する計画であることが明らかになった。
PepsiCoの広報担当者はReutersに対し、「このスマートフォンは中国限定で発売されるもので、最近グローバル展開している衣料品やアクセサリを対象としたPepsi製品のライセンス契約と同様のものだ」と述べた。
おそらく、PepsiCoがこのスマートフォン自体を実際に製造するわけではないだろうが、同社はメーカーや製品名について詳しい情報を明かさなかった。一方、中国のニュースサイトSinaは、この端末の名称は「P1」で、どちらかと言えばミッドレンジのスペックをいくつか搭載すると報じている。端末のサイズは5.5インチで、1080pディスプレイ、1.7GHzのCPU、2GバイトのRAM、16Gバイトのストレージのほか、13メガピクセルの背面カメラと5メガピクセルの前面カメラを備える。この「Android 5.1」搭載端末は、価格が約205ドル相当で、現地時間10月20日に発売される予定だ。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力