ヴォラーレは9月14日、ユーザー参加型のスマートフォンアプリ情報サービス「Appliv(アプリヴ)」の米国版を公開した。また、社名を「ナイル」に変更したことを発表した。
Applivでは、7万件を超えるユーザーによるレビューと点数評価、アプリストアでの評価をもとに独自のロジックで順位をつけ、ランキング形式でアプリ情報を提供している。国内向けウェブ版は2012年8月公開。アプリ版は2015年3月公開で、同6月にダウンロード数100万件を超えた。
米国版Applivでは当初、米国内で人気のあるアプリのレビューを運営側が制作し、独自のロジックにもとづいたランキング形式で掲載する。2015年内に、数千本のレビューを約1000カテゴリに分類して掲載する予定だという。
今後、英国やカナダ、インド、オーストラリアなど英語圏の計8カ国向けに順次展開する。6月に設立した子会社のNYLE ASIA PACIFIC(フィリピン・セブ)を英語コンテンツの生産拠点とし、2015年内にウェブライター30人を現地で採用する予定。2016年春をめどに各国英語版の合計で「数百万人」のユーザー獲得を目指す。
新社名のナイルは「Near Your Life=あなたの生活のそばにある」の頭文字をとったもの。Applivを世界に展開するにあたり、グローバルカンパニーとして成長を加速させたいとの思いを込めたという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
現場経験から生まれた建設テックアプリが
"二次元の図面管理”の救世主へ
セキュリティ×コミュニケーションで
社会課題の解決へ
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス