ディーアンドエムホールディングスは9月7日、デノンブランドからDolby Atmos、DTS:X、9.2chプロセッシング対応の7.2ch AVアンプ「AVR-X4200W」を発表した。10月中旬に発売する。税別価格は15万円。
AVR-X4200Wは、Dolby Atmosに加え、DTS:Xにもファームウェアアップデートにより対応。内蔵の7chアンプで5.1.2のスピーカ配置に対応し、外部パワーアンプを追加すれば、5.1.4、および7.1.2まで拡張可能だ。
全チャンネル同一構成の、7chディスクリート・パワーアンプを搭載し、最大出力235Wを実現。独自開発のD.D.S.C.(Dynamic Discrete Surround Circuit)を搭載し、ブロックごとに独立した信号処理回路に、32bitフローティングポイントDSPなど高性能な専用回路を用いてディスクリート化した。
音場補正技術「Audyssey MultEQ XT32」を搭載し、スピーカの設置後、付属のマイクを使ってスピーカの有無やサイズ、距離、音量などの調整値を自動的に設定。さらに、最大8カ所の測定データを解析し、チューニングの最適化を図る。
DLNA 1.5準拠のネットワークオーディオプレーヤー機能を搭載し、2.8MHzのDSD、192kHz/24 bitのハイレゾ音源の再生に対応。DSD対応のUSB端子を備え、DSD、FLAC、ALAC、AIFF、WAVファイルなどの再生も可能だ。
HDMI端子は、8入力/3出力すべてがHDCP 2.2、および4K Ultra HDビデオパススルー対応に対応。Wi-Fi、Bluetooth機能を内蔵し、対応機器のワイヤレス再生が可能だ。FM/AMラジオチューナーも搭載し、FMは95MHzまでの受信に対応している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
クラウドの利用増加やセキュリティの問題を
一挙にカバーするトラフィック可視化技術
ゴディバ ジャパンの実証実験など
営業現場で進むAIの活用例を紹介
ITガバナンスは今後どうなるか
クラウド時代の展望
働き方改革の目的は「生産性向上」。未来を
切り開くためのカギは「デジタル導入」を