ソニーは8月31日、新規事業創出プログラムの新プロジェクトとして腕時計に「おサイフケータイ」やスマートフォンとの連携機能などを持たせた「wena wrist(ウェナ リスト)」の期間限定クラウドファンディングを開始したと発表した。期間は2カ月間。
クラウドファンディングとEコマースのサービスを兼ね備えたウェブサイト「First Flight」で実施している。
wena wristは、バンド部に非接触IC技術である「FeliCa」機能を内蔵し、おサイフケータイ機能、スマートフォンと連動した電話やメールの着信、SNSの更新を光や振動で確認できる通知機能、歩数や消費カロリーなど活動量計としてのログ機能の3つを搭載した腕時計だ。
Chronograph(クロノグラフ)とThree Hands(3針)の2タイプを用意し、カラーバリエーションはブラックとシルバー。クラウドファンディングでは3万4800円から6万9800円(税込)の支援コースを選べる。
なお、9月4~9日に、ドイツのベルリンで開催される「IFA 2015」のTecWatchエリアでwena wristのタッチ&トライコーナーを用意するほか、9月15~18日に東京・品川のソニー本社1階にある「Creative Lounge」でもwena wristを体験できるとのこと。こちらは各日18~20時まで。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす