キヤノンは8月4日、デジタルカメラおよび交換レンズの生産技術力を強化することを目的として、大分キヤノン 安岐事業所内に「総合技術棟(仮称)」を新設することを明らかにした。2016年年内の稼働を予定している。総投資額は約133億円。
昨今のデジタルカメラや交換レンズにおける製品の高度化に伴い、高性能・高品質の製品を継続的に生産するために、キヤノンでは生産の国内回帰や内製化を推進する。
大分キヤノンでは、安岐事業所敷地内に総合技術棟を建設することを決定。2016年年初に着工し、2016年第4四半期内の稼働を目標とする。なお、総合技術棟には生産技術部門、製品技術部門、生産工機部門などを集結させ、生産技術力に磨きをかけ、効率性の高い生産体制の確立を目指すとしている。
国内におけるキヤノンのデジタルカメラの一大生産地である九州地区において、生産の中心的な役割を担う大分キヤノンの生産技術力を強化し、今後も高性能・高品質な製品を提供していくとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡