東芝は6月10日、4K液晶テレビ「REGZA Z10X/J10X」を、12月にアップデートし、HDR対応にすると発表した。
Z10X/J10Xは、2014年10月に発表された、REGZAシリーズの4K液晶テレビ。ひかりTV 4Kによる4K配信に対応するほか、Z10Xは4K放送対応のスカパー!プレミアムサービスチューナを内蔵するなど、最新の4K視聴環境を備える。
12月のアップデートでは、新たに規格化されたHDMIの「HDRフォーマット」入力に対応。ハイダイナミックレンジの映像信号を伝送することで、コントラスト感の高い、リアルで立体感のある映像を実現する。
また、9月にレグザクラウドサービス「TimeOn」に、好きなジャンルや人物を選ぶだけで番組が視聴できる「みるコレ」サービスを開始。「録画番組」「未来番組」「YouTube」「シーン」から見たい番組が選べるようになる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来