Yantraというのは、ギャラリー「Nepal Art Council」で行われるDIYイベントのような作品展示と、ロボットコンテストを組み合わせた、1週間のイベントだ。Yantra3.0は2014年11月8~15日に開催された。
僕は主にArt Tech Exhibitionイベントのスピーカーとして呼ばれた。会場ではポータブルな「マニ車」を作るワークショップなどが行われていた。
ポータブルタイプのマニ車は、シリンダー状の物体の中にとても長いお経が入っていて、車を回すことでその長いお経を唱えたことになるツールだ。1回回すと1回経を唱えたことになるという。寺に備え付けてあるような大きいものも小さいものもあり、チベット仏教ではあらゆるところにある。各人の家にもあったりする。ここではマニ車のなかにお経を入れないが、自分でデザインしたオリジナルのマニ車を作ることができる。
この巨大なマニ車もアート。回すと、おそらく軸の中にロータリーエンコーダが入っていて、そばに置いてあるプロジェクタからブッダのストーリー動画が流れる。シンプルなインターフェースなのだが、巨大なマニ車のインパクトが大きいし、かつ本気で作っているので見る方も力が入る。
宗教画のビンディー(額にある第3の目)にQRコードが入っていて、スマートフォンで撮影するとブッダのストーリー動画が流れる。ネパールの回線は安定していないので、ローカルにアクセスポイントとサーバをたてていた。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」