ソニー、ソニー・ミュージックレーベルズ、ソニーマーケティングは、UVERworldの曲をハイレゾ音源で体感できるイベント「UVERworld High-Resolution Experience」を、東京・銀座のソニービルで開催する。期間は4月7~23日。
このイベントは、デビュー10周年を迎えるUVERworldの今をハイレゾ音源で体感できるというもの。ソニービル8階のイベントスペース「OPUS」で、200インチの大型スクリーンとソニーのハイエンドスピーカ「SS-AR1」、AVアンプ「TA-DA5800ES」を組み合わせたシステムで視聴できる。コンテンツは、ライブ映像「Live at Avaco Studio 2」の4K映像のほか、2014年に京セラドームで開催された「UVERworld LIVE at Kyocera Dome Osaka」の映像も先行上映する。
11~19時の開催時間中であれば無料で視聴でき、一回の上映は約60分になる。
3、4階のソニーショールームでは、UVERworld LIVE at Kyocera Dome Osakaの全曲とそのほかのアーティストの曲をハイレゾで聴くことができるスペースを設置。Live at Avaco Studio 2の4K映像を4K液晶テレビで視聴できるコーナーも展開する。
4K液晶テレビによる視聴は「ソニーストア 大阪」「ソニーストア 名古屋」でも同時開催される。さらに、東京ではプロトタイプの「ヘッドトラッカー」を搭載したヘッドマウントディスプレイの視聴も可能。360度のライブ映像を体験できるとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡