GYAOは3月20日、映像配信サービスの「GYAO!」アプリがChromecastとAndroid TVに正式対応したと発表した。テレビなどの大画面でも視聴できるようになる。
GYAO!は、ヤフーの子会社であるGYAOが運営する無料の映像配信サービス。PCで視聴できるほか、スマートフォンやタブレットから利用できるGYAO!アプリを提供している。
今回対応したChormecastは、HDMI端子に差し込むタイプの小型メディアストリーミング端末。スマートフォンやタブレットなどから、動画、ゲームなどさまざまなアプリをテレビの大画面にキャストして視聴できる。
一方Android TVは、グーグルが提供するテレビ向けのAndroidプラットフォーム。Android TVを搭載したメディアプレーヤーや今後発売されるAndroid TV搭載のテレビなどから使用可能だ。
今回の正式対応にあわせ、GYAOでは特設サイト「たくさんの動画を大画面で楽しもう」を開設し、使い方ガイドを公開するほか、Chromecastプレゼントキャンペーンも実施する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
オープンスペースから小型クローズ空間まで
空気と水と光と香りで作る快適環境
パナソニック エコシステムズの目指す社会を
実現させるための事業戦略とは