ソニー・コンピュータエンタテインメントは3月11日、PlayStation Mobile(PSM)におけるコンテンツ配信について、7月15日をもって終了することを発表した。アプリ内で購入できる追加コンテンツの配信と、購入済みコンテンツの再ダウンロードについても9月10日で終了する。
PSMはAndroidOSを搭載したスマートフォン、タブレットなどのPlayStation Certifiedデバイス、ならびにPS Vitaでゲームコンテンツなどが楽しめるサービスとして2012年10月より展開していた。
すでに購入しているコンテンツについては、機器認証を行うことで引き続き遊ぶことができる。手順として、4月10日から9月10日の間に、PSMで購入したコンテンツを遊ぶ全ての機器で、ネットワークに接続していることを確認した上でいずれかのコンテンツを起動するというもの。PS Vitaの場合は、3月11日から9月10日までの間、PSNの設定における機器認証で「認証する」を選択することでも認証できる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力