リクルートホールディングスの実証研究機関であるメディアテクノロジーラボは1月13日、高校生向け卒業アルバム作成アプリ「picmiina(ピクミーナ)」のiOS版を刷新し、スマートフォンで撮影した写真を毎月無料でプリントして自宅に届けるサービスを開始したと発表した。Android版も近日中にリニューアルする予定という。
ユーザーは、picmiinaで実施される企業によるアンケートに回答したり、フォトコンテストに参加したりすることで、サービス内で共有した写真の中からお気に入りの写真を無料でプリントアウトして受け取れる。
届いた写真は専用のフォト手帳に1年分まとめることができる。フォト手帳にはシンプルなスケジュール帳が付いており、予定を書き込んだり、シールを貼ったりできるという。なお、このフォト手帳と写真は、富士フイルムとリクルートが共同開発したもので、リクルートでは「自信作」と謳っている。
リクルートによれば、今回のリニューアルは「卒業後に届く卒業アルバムを作るのではなく、在学中に仲良しの友達同士で毎月少しずつ写真を増やしていく方が楽しい!」とのユーザーの要望を受けて検討し実施したものという。
picmiinaは、高校生向け卒業アルバムアプリとして2013年12月にiOS版がリリース。現在、全国約700の高校に在籍する高校生が利用しているそうだ。
同様のフォトカレンダーやフォトアルバムの送付サービスには、ミクシィ子会社による「ノハナ」やクックパッド子会社による「レター」、Timersによる「Famm」などがある。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力