ファイナルオーディオデザイン事務所は、バランスドアーマチュア型ヘッドホン「Heaven」シリーズに、新製品「Heaven VIII」「Heaven VII」を追加した。特殊な金属加工法「MIM(Metal Injection Molding=金属粉末射出成形法)」を採用し、音響的に最適化した筺体を実現したという。発売は12月中旬。想定税別価格はHeaven VIIIが6万5000円前後、Heaven VIIが5万5000円前後になる。
金属加工法MIMとは、金属微粉末とバインダーを混ぜ、樹脂のように金型で成形後、高温で焼結する方法のこと。形状の自由度や精度は高いが、表面仕上げが難しく外観部品に使用されることは少ないという。ファイナルオーディオデザイン事務所では、3Dプリンタによって成形したヘッドホン「LAB1」の表面加工技術を応用することで、高精度の表面仕上げを実現したとしている。
両機種ともにバランスドアーマチュアドライバを1基搭載したシングルタイプ。ドライバユニットへの開口と異なるチューニング方法を採用することで、Heaven VIIIはクリアさと臨場感のある低音、Heaven VIIはクリアなサウンドを温かいボーカルを再生するという。
いずれも5サイズのイヤーパッドとスチール製のキャリングケースを同梱。Heaven VIIIはゴールド、Heaven VIIはシルバーカラーを採用するが、Heaven VIIは直販サイト「Final audio design DIRECT SHOP」限定で、MATT BLACKカラーを取り扱う。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス