アビーは11月17日、iPhone向けのアルミジャケット「6X01」(iPhone 6用)と「6PX01」(iPhone 6 Plus用)の販売を開始した。重さは6X01が27gで、価格は税込みで9980円。6PX01は37gで、価格は1万980円。同社のオンラインショップから購入できる。
継ぎ目のない厚さ4.7ミリのアルミインゴット(アルミの塊)を削り出したiPhoneジャケットだ。2枚のパネルを重ねたサンドイッチパネル構造が落下衝撃をガードし、液晶パネルやバックパネル、操作ボタン等への衝撃を抑えるという。
両面のパネルには、高級アタッシュケースや高速旅客機などにも使用され、耐久性、耐食性、軽量化に優れた国産アルミニウム合金を採用。ミクロン単位の切削加工をていねいに施すことで、プラスティック製品や量産型アルミジャケットにはない優れた質感と機能性を両立したとしている。ジャケットを装着したまま充電やPCへの接続も可能だ。ジャケットの脱着は、附属の六角レンチを使ってネジを調整する。
今回のアルミジャケットは、同社の光造形型3Dプリンタ「SCOOVO MAシリーズ」を活用したものだ。これまで試作製造は外注しており、1台あたり10万円程度かかっていたが、3Dプリンタを活用することで数百円程度になったという。さらに、発注から約3週間必要だった試作製造期間は1日に短縮され、「3Dプリンタによるものづくりの革新を体現したモデル」(アビー)という。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
パナソニックのV2H蓄電システムで創る
エコなのに快適な未来の住宅環境
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある