「Easy-Macro」は「Android」や「iPhone」、「Windows Phone」などのスマートフォンに簡単に装着できるマクロレンズだ。
Easy-Macroは、レンズがゴムバンドに取り付けられているので、ユーザーは、スマートフォンのレンズにEasy-Macroのレンズが重なるようにしてゴムバンドを装着するだけでよい。ゴムバンドは10インチのデバイスまで対応する。
ユーザーは、Easy-Macroを複数重ね、好きな倍率にして撮影もできる。レンズの周囲には保護枠が取り付けられているので、キズがつくのを防ぐことができる。また、Easy-Macroには、破損の防止に役立つ保護スリーブが同梱される。
開発元のAdam Hicks氏によると、Easy-Macroは倍率が4倍のモデルを既に発売しているが、今回、それに2倍と10倍のモデルを加えようとしているという。そのため、Easy-MacroはKickstarterで資金集めをしており、12月4日までに5万5000ドルを集めることを目標としている。本稿執筆時点では、およそ2万9000ドルを集めている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力