バンダイナムコゲームスは10月23日、同社がMobage向けに配信しているソーシャルゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」について、韓国の「Daum Mobage」(ダウムモバゲー)にて今冬から配信することを発表した。
本作は同社が展開している人気シリーズ「アイドルマスター」のソーシャルゲームとして、2011年からサービスを開始。ユーザーが自分でプロデュースするアイドルをトップアイドルに育て、“アイドルマスター”の称号を獲得することを目指すアイドル育成カードバトルゲームとなっている。
韓国版では日本国内配信版と同様のゲーム内容で、Google Play版のアプリとして提供するとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力