ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)は10月21日、PS Vita用ソフト「Minecraft: PlayStation Vita Edition」を10月29日より日本向けに配信することを発表した。価格は税込で2057円。
「Minecraft」はMojang ABが開発したサンドボックス型ゲーム。すでにPS3用ソフト「Minecraft: PlayStation 3 Edition」が配信され、人気を博している。PS Vita版の販売にともない、PS3版とPS Vita版は新たにセット商品としてクロスバイにて販売する。PS Vita版の配信開始以降に、PS StoreにてPS Vita版もしくはPS3版を新たに購入すると、もう一方のソフトウエアもダウンロード可能となる。
また、PS Vita版とPS3版の各種ダウンロードコンテンツに関しても、ソフトウエア本体同様に、PS Vita版配信開始以降は、クロスグッズとして販売。フォーマットで使用可能となる。PS Vita版とPS3版とのクロスセーブにも対応している。
なおPS Vita版配信開始以前にPS3版を購入したユーザーには、PS Vita版を税込412円で販売。また各種対応ダウンロードコンテンツに関しても、それぞれディスカウント価格での販売する。さらに、日本国内向けPS4用ソフト「Minecraft: PlayStation 4 Edition」も近日配信予定。PS Vita版とPS3版で作成したセーブデータは、PS4版への引き継ぎに対応するとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力