コーエーテクモゲームスは8月26日、ネットワーク事業戦略発表会を開催。ネットワーク事業についての現状や今後の方針を説明したほか、スマートフォン向けゲームアプリ3タイトルを発表した。
冒頭ではコーエーテクモゲームス代表取締役社長の襟川陽一氏があいさつ。ネットワークゲーム業界においてはプラットフォームの多様化や高性能化が進み、さらに技術革新やユーザーの好みの変化が早く、これらに応じた新コンテンツの導入が求められている状況だと説明した。同社ではそれらに対応できる体制を整え、独創性の高いコンテンツをタイムリーにリリースすることにより、他社との差別化ならびに安定した収益を確保しているという。
オンラインゲームについては、1998年に発売したPC向け「信長の野望Internet」を皮切りに、オンラインゲーム、モバイルゲーム、ソーシャルゲームと変化する市場に対応。業界内でも先駆けてリリースすることによって、ネットワークゲームで成功を収めてきたと説明する。また海外においても開発・販売拠点を設け、グローバル展開でもゲームソフト事業とともにオンラインゲーム事業でも長期的に安定した収益をあげているという。
2014年度はIPの創造と展開をテーマに、新規ネイティブアプリタイトルの創出に取り組んでいると説明。さらに現在はスマートフォンゲーム市場がアジアを中心に拡大中であることから、これまでの成功経験をいかしながら、グローバル展開を進めていくとしている。
専務取締役 ネットワーク事業部長の小林伸太郎氏。ここ1年でスマートフォン向けのネイティブアプリが、モバイルゲームの新しい分野として確立されるようになりヒットタイトルも生み出されている状況から、同社としてもこの流れに参入していく方針であると説明。その取り組みは以前から進めており、次々とタイトルをリリースしている。
ことオンライン・モバイルゲーム事業に関しては、テクモとの経営統合以来増収増益を続けていくという。特に海外向けについては日本よりも伸び幅が大きいという。特に中国における盛り上がりと市場拡大は急速に進んでいるとし、中国が牽引する形でアジアのネイティブアプリ市場が伸びていくのではないかという見解を示した。こういったことから、グローバル展開でも特にアジアに注力しながら進めていくとしている。
新作タイトルについては、まず戦国武将をねこ化した「のぶニャが」シリーズの新作となる「ぐるぐるダンジョン のぶニャが」。iOS/Android向けに今冬配信予定で、基本プレイ無料のアイテム課金制。
本作ではダンジョン探索型のRPGとなっており、戦闘はスロットバトルとなっている。またGPS機能を活用し、各地のご当地ねこ武将が手に入るほか、戦国関連イベントとのコラボレーション展開も予定している。シナリオには数々のゲームシナリオを手がける手塚一郎氏、オープニングアニメはMMF Groupを起用。そのほかにもボーカロイド「IA」とのコラボや舞台化第2弾、インスタントカレーやペットフードとのタイアップも決定しているという。
続いては「信長の野望 201X」。iOS/AndroidのほかPC向けにも今冬配信予定。基本プレイ無料のアイテム課金制。
同社を代表する「信長の野望」シリーズの新作となっているが、戦国時代ではなく近未来の日本を舞台にしたフォーメーションバトルRPG。戦国時代の魔物たちが現代に復活し、日本各地が戦国化。プレイヤーは現代によみがえった戦国武将と協力しながら、あるべき姿を取り戻すという内容になっている。
余談になるのだが、信長の野望シリーズのゼネラルプロデューサー“シブサワ・コウ”としても知られている襟川氏は、最初にこの企画の提案ならびにイメージイラストを見て、思わず絶句したという。しかしながら、信長の野望も時代とともに変化し、新しい展開をし続けたタイトルだ。本作でもゼネラルプロデューサーとして開発に関与し、納得した上でリリースすると語った。
もうひとつはソーシャル・シミュレーションRPGの「三國志レギオン」。詳細には触れられなかったが、同社が展開している「三國志」シリーズの新たなゲームとして開発を進めているという。iOS/Android向けに今冬配信予定で、基本プレイ無料のアイテム課金制としている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力