ヤマハは7月9日、女優や歌手として活躍している柴咲コウさんの声をベースにしたVOCALOID3対応の女性歌声ライブラリ「VOCALOID3 Library ギャラ子 NEO」を発売することを発表した。パッケージ版は8月上旬発売予定でオープンプライス、ダウンロード版は8月5日に税別1万6000円。
これは2011年11月から2012年6月にかけて開催された「VOCALOID3 発売記念楽曲コンテスト」の特別参加賞「VOCALOID3 Library galaco(ギャラ子)」を改良し、製品化したもの。当初製品化の予定はなかったものの、多数のリクエストにより製品化したとしている。ちなみに、製品名やシンボルキャラクターとして使われているギャラ子は、柴咲さん、DECO*27、TeddyLoidによる音楽ユニット「galaxias!」のデビューアルバムに登場した、柴咲さん発案のキャラクター「galaco(ギャラ子)」に由来するという。
はっきりとした芯のある歌声の「ギャラ子RED」と、しっとりとしたムーディな歌声の「ギャラ子BLUE」という、特徴の異なる2つの歌声ライブラリを同梱。ナレーションなどの読み上げ音声の制作に役立つ「ギャラ子Talk」(Windowsのみ)や、楽曲制作に役立つ100種類以上のボイスマテリアルなどの特典も収録。
キャラクターデザインにはイラストレーターの富岡二郎氏を起用。特設サイトは7月18日に公開予定で、キャラクターの詳細やデモソングなどが公開されるとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力