超小型Bluetoothイヤホン「Earin」は、大きさが直径14mm×長さ20mmで重量は5gとなっており、耳に収まるように設計されている。Earinは、リチウムイオン充電式ボタン電池を採用することで2.5~3時間の使用が可能となっている。
Earinには専用カプセルが同梱されている。カプセルはEarinのケースとして機能するだけでなく、Earinの充電も可能だ。カプセルの大きさは直径18mm×長さ62mmで重量が25gとなっている。カプセルは、Earin同様にリチウムイオン充電式ボタン電池を備えている。
カプセル以外の同梱物としては、大きさが異なる3種類のイヤホンチップ、スポーツ時などにEarinを耳から落ちにくくするためのロック、カプセルを充電するためのUSBケーブルがある。
Earinは現在、2014年12月の量産開始、2015年1月の提供開始を目指してKickstarterで資金集めをしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす