アルパインと富士通テンは6月18日、車載プラットフォームの共同開発で合意したと発表した。
共同開発は製品に共通する基本的なソフトウェア部分を中心に実施し、製品化は各社が独自に行うとしている。
自動車の電子化にともない、車載機器は高度化、機能の複合化が進んでいる。両社では、車載機器に対するユーザーのニーズも変化する中、スマートフォンなどと車載機器の機能複合へのニーズも高まり、車載機器が担う役割は拡大しているとし、これらのニーズに対応した車載プラットフォームの開発に取り組んでいくとのこと。共同開発することで開発効率の向上も目指す。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力