パイオニアは6月3日、スピーカと耳の距離が近い環境(ニアフィールド)でも、臨場感やライブ感を再現できるデスクトップ用スピーカ「Premium USB Speaker ISS-C270A-S」を発表した。新シリーズ「DESK LIVE」として展開していく。発売は7月中旬。店頭想定価格は8万円前後になる。
DESK LIVEは、PCオーディオを利用するユーザーに向け開発されたスピーカシステム。新開発の広帯域フルレンジスピーカは、純アルミ製の振動板を採用し、ワンユニットで高音から低音までをカバー。ハイエンドモデルに採用されている超高域再生技術「HSDOM」と組み合わせることで高域再生を、独自開発の蝶ダンパーを採用することで低域再生を強化した。
筺体には堅牢で共振の少ないマグネシウムを採用し、クリアな音質を再現するとのこと。電源はUSBバスパワーとなるが、2つの大容量電解コンデンサとDC/DCコンバータ回路による電源ブロックにより、小音量時でも迫力ある音を再生する。
サイズは高さ177mm×幅92mm×奥行き122mmで、重量約1.3kg(左スピーカは1.2kg)。着脱可能なアルミ製のボリュームコントローラが付属し、小音量再生時でも微妙な調整が可能だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある