Spotifyは、音楽ストリーミングサービスの有料登録ユーザー数が1年間で400万人増加したことを明かした。
Spotifyが前回世界のユーザー数を公表したのは2013年3月。当時の有料登録ユーザー数は600万人だった。その数が現在、全世界で1000万人にまで増加した。同社は現在、56カ国でサービスを提供する。有料登録ユーザーと無料登録ユーザーを合計すると、Spotifyのアクティブユーザー数は4000万人を超える。
増加の理由の1つは、同社が2013年末にモバイルアプリを刷新し、ユーザーが「Android」と「iOS」で音楽を無料でストリーミングできるようにしたことだ。Spotifyはその当時、リリース後1週間でモバイルアプリのダウンロード件数が4倍に増加したと述べていた。
Spotifyは2014年に入って、音楽データ企業Echo Nestを買収している。また、米国ではSprint、英国ではVodafoneと提携して、一部のプランにストリーミングサービスをバンドルしている。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力