今回は“月”の収支を計算するためのツール、いわゆる「家計簿アプリ」を紹介しよう。“お小遣い制”を強いられているお父さんや、新社会人、新大学生でひとり暮らしを始めた人にこそ注目してもらいたいものだ。
「お小遣い」と「家計簿」という2つの側面から収支を記録できるのが特徴。収支の記録をグラフでチェックできるほか、カレンダー機能により、いつ入力したのかが把握しやすい。クレジットカードの管理機能や固定費用の自動登録機能など、基本的な機能はおさえられており、さらには自動バックアップにも対応。複数アカウントに対応した有料版「かんたん家計簿 Pro」(750円)も用意されている。
>>かんたん家計簿のダウンロードページこのアプリは“貯金”を目標に、「1日(コツコツ貯金モード)」あるいは「1月(ゆったり貯金モード)」というスパンで目標金額を設定し、貯金しやすいように誘導してくれるという特徴をもつ。“使える金額”を指定しておけば残金が表示されるため、無駄な買い物を防げるというメリットも。やや広告が目立つものの、アプリとしては扱いやすくわかりやすい。個人的には、アプリ内課金で広告表示を無効にできればとも思う。
>>家計簿♪カンタン管理:貯金が貯まる節約アプリのダウンロードページ
通販でお馴染みの“ベルメゾン”公式家計簿アプリ。家計簿初心者向けの「おてがるコース」と経験者向けの「がんばりやさんコース」に分かれており、初心者でも安心して利用できるのがポイント。購入したい目標を決め、金額や到達予定日を指定する“ゆめ貯金”機能は、手っ取り早く欲しいものを手に入れるための指標としても使える。また、公式アプリらしく、ベルメゾンネットのお得情報を表示できるのもユーザーメリットだろうか。
>>貯まるメモ 無料家計簿、簡単貯金アプリのダウンロードページ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
住環境に求められる「安心、安全、快適」
を可視化するための“ものさし”とは?
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス