バンダイナムコゲームスは2月5日、4月1日以降に発売する製品レーベルを「バンダイナムコゲームス」に統一することを発表した。
バンダイナムコゲームスは、2005年のバンダイとナムコの経営統合を受け、2006年にグループのゲーム事業を統合した会社として設立。それ以降、製品には「バンダイ」「ナムコ」「バンプレスト」のレーベルを記載して発売していた。レーベルの統一については、企業ブランドの向上が目的という。
なお、英文表記の社名も4月1日より「NAMCO BANDAI Games Inc.」から「BANDAI NAMCO Games Inc.」に変更。海外における「バンダイナムコ」ブランドの訴求と価値向上を目的とし、グループ全体において、社名に含まれる「NAMCO BANDAI」の表記を「BANDAI NAMCO」の表記に変更し、統一することに伴うものとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
戦略的アライアンス検討の真の狙い
点ではなく全方位の連携を目指す
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報