NTTドコモ、KDDI、沖縄セルラー電話、ソフトバンクモバイル、イー・アクセス、ウィルコムは1月27日、「災害用音声お届けサービス」の相互利用を1月29日より開始すると発表した。
災害用音声お届けサービスは、震度6弱以上の地震など大規模災害発生時などに、音声発信が集中することでつながりにくくなった場合、音声通信に代わってパケット通信により音声メッセージを届けるというもの。災害時専用のサービスだ。
利用者の安否音声をファイル化し、パケット通信により送信する仕組みのため、音声通信が混みあって電話がかかりにくい場合であっても声で安否確認ができるとしている。
これまで、NTTドコモ、KDDI、沖縄セルラー、ソフトバンクモバイル間では2013年4月1日より相互利用を開始していたが、新たにイー・アクセスとウィルコムが加わり、携帯電話・PHS事業者6社間で利用できるようになる。
これは、総務省主催の「大規模災害等緊急事態における通信確保の在り方に関する検討会」の最終取りまとめで提言されたことを受けたもの。
なお、毎月1日、15日と「防災週間(8月30日~9月5日)」、「防災とボランティア週間(1月15日~1月21日)」および「正月三が日(1月1日12時~1月3日24時)」には体験サービスを提供している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス