集英社は、スマートフォン・タブレット向けの漫画雑誌アプリ「ジャンプ LIVE」の第2号において、1月18日より動画企画「JOJO's Kitchen シュールストレミングを食べてみた!」を配信することを発表した。同日に第1話を配信し、それ以降は第3話までの配信を予定している。
ジャンプLIVEは雑誌「週刊少年ジャンプ」の増刊アプリとして、著名漫画家による描き下ろしマンガのほか、漫画家との動画企画や未発表の小説、アニメーション、ミニゲームなど毎日新しいコンテンツを読者に向けて配信するアプリ。2013年8月に配信した第1号は、現在までに40万ダウンロードを超えているという。
2013年12月20日から第2号も提供されており、1月31日まで毎日コンテンツを配信する。また、第1号で好評を博した「ジョジョの奇妙な冒険」の原作者・荒木飛呂彦氏と「暗殺教室」の原作者・松井優征氏による料理動画「JOJO's Kitchen 荒木飛呂彦パスタを作る」の第2弾として、新たに「食戟のソーマ」の原作者である附田祐斗氏が加わり、3人で“世界一臭い缶詰”と呼ばれるシュールストレミング(ニシンを塩漬け)を食す。
第1号と同様に第2号もアプリのダウンロードは無料。また、無料で閲覧できるコンテンツも多数用意しているが、JOJO's KitchenをはじめジャンプLIVE独自のコンテンツをすべて閲覧するには200円の有料パスを購入する必要がある。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来