NTTレゾナントは1月15日、Q&Aコミュニティサイト「教えて!goo」で、編集部が出題する質問に対し、ユーザーが自分の意見や知識などを投稿できる「おしトピ by 教えて!goo」を提供開始した。
おしトピ by 教えて!gooは、おしトピ編集部などから出題される世の中の話題や出来事に関する質問(オーダー)に対し、ユーザーが自分の知識や経験・意見などを投稿し、他のユーザーと共有できるサービス。
質問は、おしトピ編集部のほか、「gooニュース」「gooランキング」や「いまトピ」などの編集スタッフが、世の中の出来事や話題の中から選んで出題する。質問のジャンルは、「社会・ニュース」「エンターテイメント」「恋愛・結婚」など、全部で17種類。
投稿数やユーザーからの評価によってポイントが貯まり、レベルアップやデジタルのバッジが入手できるゲーミフィケーションの要素も備える。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡