Valveの「Steam Machine」、「修理しやすさ」で高評価--iFixit分解結果

Don Reisinger (Special to CNET News) 翻訳校正: 矢倉美登里 吉武稔夫 (ガリレオ)2013年12月20日 11時09分

 Valveの「Steam Machine」はこれまでのところ、ベータ版が300台リリースされただけだ。だが、iFixitは1台を手に入れ、他の多くの機器に対してやってきたように、分解して中を調べることにした。

 テレビを通じてリビングルームにPC用ゲームをもたらすことを目指しているSteam Machineは、iFixitの分解調査において、「修理しやすさ」で10段階中9の高評価を得た。「開けて作業できる設計」でも高評価を獲得しており、Steam Machineの部品を実際にアップグレードするのは容易だ。iFixitは、不満な点を1つだけ挙げ、「再び組み立てる時は、修理マニュアルがないと、ケーブルを正しく配線するのが難しい」と述べている。

 ValveのSteam Machineは、キーボードやマウス用のPS/2ポート、USB 2.0ポートが2ポート、USB 3.0ポートが4ポートなど、ポートが豊富で、HDMI、Dual-link DVI、DisplayPortに対応している。iFixitが分解したSteam Machineは、1テラバイトのSeagate製ハイブリッドドライブ(SSHD)とZOTACのグラフィックカード「ZOTAC GeForce GTX 780」を内蔵していた。分解調査から、「Mini-ITX」規格のマザーボードと16Gバイトの「Crucial Ballistix Sport」RAMを搭載していることも分かった。

 分解結果自体は注目に値するが、時が経てば大した意味を持たないかもしれない。Valveは、Steam Machineはベータ版であり、変更されることがあると折に触れて指摘してきた。また、ゲーマーに対しては、リビングルームでゲームを楽しむために、所有しているマシンにLinuxベースの独自OS「SteamOS」をインストールするよう促している。

提供:iFixit
提供:iFixit

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]