Facebookは米国時間12月2日、ユーザーがFacebookにアクセスした際(特にスマートフォンからの場合)に、ニュース記事へのリンクがより多く表示されるようにすることを明らかにした。Facebookはこれまでにも「News Feed」に表示するコンテンツの取り上げ方を何度か変更してきたが、今回はニュースに重点を置いた変更となる。
Facebookはこの変更により、同社が「高品質なコンテンツ」と呼ぶ内容、つまりその時に話題となっているイベントやスポーツ、人々の関心を引く出来事に関連したニュース性の高い記事へのリンクを今より多く表示しようとしている。記事へのリンクをクリックすると、News Feedに表示されていた記事と一緒に関連記事が最大3件表示される。
今回の変更ではNews Feedの限られたスペースにより多くのニュースを掲載するため、ネットで流行している画像などニュース以外のコンテンツは、リンクにスペースを取られて目にする機会が減るだろうとFacebookは説明している。結局のところ同社は、アルゴリズムの変更によってユーザーがNews Feedで読みたがっている記事が増えると考えている。
FacebookのエンジニアリングマネージャーVarun Kacholia氏とソフトウェアエンジニアMinwen Ji氏は、公式ブログで「ユーザーがFacebookで記事を読むことを楽しんでいると分かったので、高品質のコンテンツに寄与するものは何か、そして携帯端末ではどの程度頻繁にNews Feedから記事がクリックされているのか、われわれはこれまで以上に注意を払っている」と述べている。
さらに、会話が途絶えることのないよう、記事に新たなコメントがついた場合は時折News Feedに再表示する予定だという。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは