Ustream Asiaは11月28日、ライブ映像配信サービス「Ustream」の月額有料オプションである「アドフリープラス」の機能追加を発表した。
アドフリープラスは、配信映像に広告が表示されないようにする「アドフリー配信」や、配信者のウェブサイトへ誘導するバナーをチャンネルページに張り付けられる「拡張バナー」、映像の配信先を配信者のウェブサイトに限定する「外部サイト限定配信」など6つの機能をパッケージで提供する有料オプション。価格はプランによって異なり、月額9800円からとなっている。
今回、Ustreamで過去に配信した番組の視聴状況を分析できる「解析ツール」や、配信映像を自動的に録画する「自動録画」、同時接続数の制限なしでパスワード付き配信ができる「無制限パスワード配信」、FLV形式の動画ファイルが再生できないスマートフォンやタブレットでも過去の番組を視聴できるようにする「MP4トランスコード」など、8つの機能を追加した。なお、プランによっては一部の新機能が利用できない。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス