Ustream Asiaは11月28日、ライブ映像配信サービス「Ustream」の月額有料オプションである「アドフリープラス」の機能追加を発表した。
アドフリープラスは、配信映像に広告が表示されないようにする「アドフリー配信」や、配信者のウェブサイトへ誘導するバナーをチャンネルページに張り付けられる「拡張バナー」、映像の配信先を配信者のウェブサイトに限定する「外部サイト限定配信」など6つの機能をパッケージで提供する有料オプション。価格はプランによって異なり、月額9800円からとなっている。
今回、Ustreamで過去に配信した番組の視聴状況を分析できる「解析ツール」や、配信映像を自動的に録画する「自動録画」、同時接続数の制限なしでパスワード付き配信ができる「無制限パスワード配信」、FLV形式の動画ファイルが再生できないスマートフォンやタブレットでも過去の番組を視聴できるようにする「MP4トランスコード」など、8つの機能を追加した。なお、プランによっては一部の新機能が利用できない。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
パナソニック エコシステムズの目指す社会を
実現させるための事業戦略とは
オープンスペースから小型クローズ空間まで
空気と水と光と香りで作る快適環境
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス