アマゾンジャパンは11月26日、動画配信サービス「Amazonインスタント・ビデオ」をスタートした。PC、Kindle Fireから購入、視聴することができる。
コンテンツは、国内外の映画会社、テレビ朝日やTBSなどのテレビ局による2万6000本を超える映画、ドラマ、アニメ作品などをとりそろえ、うち1万本以上がHDコンテンツになるとのこと。レンタルと購入の2種類を用意し、レンタルは30日間の保有期間があるほか、視聴開始後は24時間以内、または48時間以内に視聴を終了する必要がある。
レンタルは100円から、購入は1000円から用意するほか、第1話無料配信などのコンテンツもそろえている。PCではストリーミング視聴、Kindle Fireではストリーミングに加えダウンロードでの視聴もサポートする。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ