電源を入れたところ。各国の言葉で挨拶が流れる。写真は日本語。
後はガイダンスに従って言語設定などを行って行くと使えるようになる。
アップル純正のアクセサリも用意されている。右は「iPad Smart Cover」(4080円)で、左は「iPad Air Smart Case」(5400円)。
Smart Coverは、従来の製品と同様、近づけると磁石でピタッとくっつく。背面にカバーはないので、iPad Airの質感を楽しむにはぴったりだ。
「Designed by Apple in Calfornia Assembled in China」と書かれている。
美しい背面にもキズをつけたくない、という人にはiPad Air Smart Caseがおすすめだ。
内部はやわらかいマイクロファイバで質感もいい。同様に「Designed by Apple in Calfornia Assembled in China」のロゴが入っている。
ケースに入れたまま撮影したり操作したりできる。サイズももちろんぴったりだ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは