プリンストンテクノロジーは3月15日、iPhone 5に対応したレンズキット4種類を発表した。望遠レンズから、魚眼、マイクロスコープまで本格撮影ができるキットを揃える。発売は4月8日。
発表されたのは9倍の望遠撮影ができる望遠レンズキット「PIP-CK5Z」(店頭想定価格:3980円)、魚眼レンズとマクロレンズを一体化した「PIP-CK5F」(同:3980円)、広角レンズとマクロレンズの2in1レンズとなる「PIP-CK5W」(同:3480円)、20倍の拡大撮影ができるマイクロスコープレンズキット「PIP-CK5M」(同:3480円)の4種類。
魚眼&マクロ、広角&マクロのレンズキットはいずれも、連結時は魚眼、広角レンズとして使用でき、分離するとマクロレンズとして使える。マクロ撮影は16~20mmの距離で接写が可能だ。
新ラインアップとして加わったマイクロスコープレンズキットは20倍の拡大レンズを使っての接写撮影を実現。被写体に密着させながらクリアな撮影ができる。
全機種ともにレンズを装着するための専用ケースと、レンズ保護キャップが付属され、望遠レンズキットにはミニ三脚、魚眼&マクロレンズキットにはマルチストラップがそれぞれ同梱される。専用ケースカバーはブラックとホワイトの2色を用意する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは