マネーフォワードは3月14日、個人投資家、早稲田情報技術研究所および創業メンバーを引受先とする第三者割当増資を実施し、総額1億264万5000円を調達したと発表した。
調達資金は開発人員の採用にあて、経営基盤の強化を図るとともに、資産管理、家計管理ツール「マネーフォワード」の開発と、お金に関する個人向けのプラットフォーム構築を進める予定だ。
マネーフォワードは、複数の口座情報を一括管理し、家計簿を自動作成する、資産管理、家計管理サービス。PC向けサイトおよびiPhoneアプリにてサービスを提供する。
銀行や証券、クレジットカードなど65社の口座情報を登録することで、自動的に口座の情報を取得して分類。様々な条件で資産や家計を管理できる。1週間ごとに資産の情報をメールで配信するといったこともできる。「我々がやりたいのは、『お金のペイン』をなくすこと。お金に関わる負担を減らし、やるべきことはお伝えして、それを自動化する。そして現状を把握すれば改善案を提案していく」(マネーフォワード代表取締役社長 CEOの辻庸介氏)。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Synology NASのソリューションなら
月額費用不要で一元管理と復元が可能に
必要なものはブラウザだけ!?
クラウド型Web会議ソリューション!
「ゲームチェンジ」でITを核にした時代へ!
アジャイルな組織と開発体制を識者が語る
VMware提供、HCIベースのインフラの威力!
「VMware Quick Win Solution」の事例増加