パナソニックは2月7日、液晶テレビ「VIERA」に19V型の「TH-L19C50」を追加した。DLNAクライアント機能を搭載し、「お部屋ジャンプリンク」で別の部屋の「DIGA」などのコンテンツを視聴できる。発売は2月下旬。店頭想定価格は4万円前後になる。
バックライトはLEDで、シーンに応じて制御する「コントラストAI機能」を搭載。奥行き感のあるクリアな映像と引き締まった黒が再現できるとしている。 地上、BS、110度CSチューナを内蔵し、USB HDD接続による番組録画にも対応。番組表から録画したい番組を選ぶだけで予約録画ができ、視聴中の番組もリモコンのボタン一つですぐに録画可能だ。 独自の「エコナビ」を備え、視聴環境に応じて明るさや画質調整を実現。テレビ本体のほか、周辺機器を制御し節電できる省エネ機能を備える。CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力