ソニーは、定額制の音楽配信サービス「Music Unlimited」の価格を30日間1480円から980円へ値下げすると発表した。新価格は3月1日から適用される。
Music Unlimitedは2012年7月に日本国内でのサービスを開始。Android OS搭載のスマートフォンやタブレット、iPhone、iPod touch、Windows PC、Macのほか、ゲーム機「PlayStation 3」、液晶テレビ「BRAVIA」、ソニー製のBDプレーヤー、AVアンプからでも利用ができる。
サービス開始時は48kbps HE-AACでの音質モードでストリーミング配信をしていたが、1月29日から320kbps AACでの高音質モードもサポートしている。現在配信されている楽曲数は1300万曲を数える。
定額制の音楽配信サービスは、レコチョクがスマートフォン向けのサービス「レコチョク Best」、NTTぷららがひかりTVサービスの一環としてレコチョクと協業した「ひかりTVミュージック」を、いずれも月額980円で3月からスタートすることを発表している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力