はてなは1月16日、共通の興味や関心を持ったユーザー同士でコミュニケーションができるサービス「はてなスペース(β版)」を公開した。これに併せて、iPhoneアプリとAndroidアプリも無料で提供を開始した。
はてなスペースでは、音楽、ドラマ、映画、スポーツ、アニメ、ゲームなど、好きなテーマでスペース(コミュニティ)を作成、参加することが可能。「はてなID」を使ったニックネーム制を採用しており、匿名で自分の興味・関心について語り合うことができる。非公開スペースを作って、気の合う仲間内だけでクローズドなコミュニケーションを取ることもできる。
さらに、スペースにフィード(RSS、Twitter、はてなブックマークのタグ)を設定することで、新着ニュースもチェック可能だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは