[ウェブサービスレビュー]自分のPC内にあるフォントをオンラインで管理できる「myFontbook」

PillowMob
内容:「myFontbook」は、オンラインで使えるフォントビューアだ。自分のPCにインストールされているフォントの一覧をブラウザ上で表示し、書体を確認できるほか、タグをつけるなどしてお気に入りのフォントをすばやく見つけることができる。
  • 「myFontbook」トップページ。画面は英語だがとくに難解というわけではない。まずは「Launch Viewer」をクリック

 「myFontbook」は、オンラインで使えるフォントビューアだ。自分のPCにインストールされているフォントの一覧をブラウザ上で表示し、書体を確認できるほか、タグをつけるなどしてお気に入りのフォントをすばやく見つけることができる。

 使い方は簡単で、サイトに行き、ビューアを起動するだけ。ローカルにあるフォントが読み込まれ、4ペイン形式の画面に一覧で表示される。日本語のフォントも問題なく表示でき、書体を手軽に確認できる。

 4ペインウィンドウの下部にはそのフォントを使用した場合の例文が表示されるようになっており、利用イメージを手軽に確認できる。例として用意されているのは英文だが、日本語を入力することもできるので、フォントを変更した時に実際にどのように見えるか、手軽にチェックできる。動作速度も早く、フォントをすばやく切り替えても待たされることがない。

  • 各フォントにレートやタグをつけられるのが強みなので、最終的には会員登録をして都度サインインしたほうがよいが、右のデモモードでもひととおりの機能は体験できる

  • メイン画面。PCにインストールされているフォントが読み込まれて中央に並べられる。とくにサーバ上にアップロードされるわけではなく、ローカルにあるものが読み込まれている格好。日本語もきちんと表示される

  • 上部のサンプルテキスト欄に日本語を入力すれば、下段の例文も日本語で表示される

  • リスト表示に切り替えるとなかなか壮観だ

 フォントを表示する機能にばかり目が行きがちだが、本サービスのキモは各フォントに5段階のレーティングをつけたり、タグをつけるなどして、お気に入りのフォントを見つけやすくできることにある。多くのフォントがインストールされていると、区別がつきにくくなるうえ、いつどのフォントを使ったか忘れてしまうこともしばしばだ。

 その点、各フォントにレートやタグをつけておけば、よく使うフォントをすばやく呼び出せるのはもちろん、前回バナーを作るのに使ったフォントは何だったか、一発で確認できるようになるというわけだ。バナーなどのデザインをする際や、企画書を作成する際、時期によってフォントの種類が不ぞろいになるのを防止できるはずだ。

 ローカルにインストールして使用するフォントマネージャ並に機能は豊富で、動作も高速、またクラウドに保存されるため別PCから呼び出せるといった強みもある。閲覧だけならデモモードで手軽に行えるが、レーティングやタグなどの情報は登録をしないと保存されないため、会員登録をしての利用をおすすめする。

  • 字詰めを表示することも可能。任意の例文で試せるので便利

  • お気に入りのフォントにレートやタグを付けておき、すばやく呼び出せるようにできる。タグは日本語は使用できない模様

  • フォントを印刷することもできるが、試した限りではここは日本語の例文は通らないようだ

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]