パイオニアは7月25日、Wi-Fi接続とEthernetに対応したシステムオーディオ「X-HM81-S」を発表した。iPhoneなどと連動しネットワーク経由で音楽ファイルを再生できるAirPlayも可能だ。発売は8月上旬。店頭想定価格は6万円前後になる。
CDプレーヤー、iPhone/iPodドック、FM/AMチューナなどを一体化したレシーバ部とスピーカ部から構成されるセパレートタイプ。DLNAに準拠し、ホームネットワーク内にあるPCやスマートフォン内の音楽ファイルもネットワーク経由で再生ができる。
別売のBluetoothアダプタ「AS-BT200」を接続すれば、Bluetooth経由での音楽再生も可能。複数の端末からそれぞれ好きな曲を選択し、共通のプレイリストを作成できるアプリ「Pioneer Air Jam」を使用できるほか、スマートフォンから本体操作ができる専用アプリ「Pioneer ControlApp」にも対応する。
無操作時にスタンバイモードに自動的に移行する、オートパワーオフ機能を搭載。タイマー、スリープ機能も備える。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス