Symantecは先週、「pcAnywhere」のソースコード盗難を受け、サイバー攻撃から守るために同ソフトウェアを無効化するよう呼びかけていた。
しかし、先週リリースされた一連の無償アップグレードは、脆弱性の一掃を目的としていた。
Symantecは米国時間1月23日、「pcAnywhere 12.5」を安全にするためのパッチを公開した。そして27日には、バージョン12.0および12.1に向けたパッチを公開した。
Symantecは、セキュリティアップデートとソースコード盗難に関する最新情報を発表し、セキュリティに関し、関連のあるパッチをすべて適用してベストプラクティス(PDF)に従うようユーザーにアドバイスしている。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス