ソフトバンクモバイルは1月11日、パナソニック モバイルコミュニケーションズ製LUMIX Phone「SoftBank 101P」(101P)を1月14日に発売すると発表した。下り最大21Mbpsのデータ通信が利用できる「ULTRA SPEED」に対応している。
有効約1320万画素CMOSカメラを採用し、デジタルカメラ「LUMIX」で培った高画質技術「Mobile VenusEngine」を備えている。ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線通信、デコレメールなどの機能を搭載したほか、IPX5/IPX7相当の防水性能も採用した。
写真をすばやく整理し、見たい写真をすぐに探せる機能「ピクチャセレクタ」を搭載している。手間をかけることなく日付や場所、人物などの条件で整理でき、さまざまな場面で撮影した数多くの写真から簡単にお気に入りの写真を探すことが可能という。写真をタッチ操作で簡単にSNSなどに投稿できる機能「ピクチャジャンプ」で写真を選んでSNSに投稿するまでの操作をスムーズに行えるとしている。
サイズは幅約64mm×高さ約123mm×厚さ9.8mmで、重量は約128g。カラーはメロウゴールド、マゼンタ、ブラックの3色。価格はオープンだ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
多治見市が目指す日本一電気代の安い町を
パナソニックとエネファンとがサポート
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス